Quantcast
Channel: Gokuraku - Jigoku
Viewing all articles
Browse latest Browse all 968

Gokurakuji Mie Ichinoi

$
0
0
[ . BACK to DARUMA MUSEUM TOP . ]
. Japan - Shrines and Temples - Index .
. Buddhist Temples and their Legends .
. Mie Shikoku Henro Pilgrimage 三重四国八十八ヵ所霊場 .
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Gokurakuji 極楽寺 Gokuraku-Ji, Ichinoi
西境山 Nishisakaizan 大徳院 Daitoku-In 極楽寺 Gokurakuji
名張市赤目町一ノ井412 / Nabari city, Akame town, Ichinoi

The main statue is 不動明王 Fudo Myo-O.
The Kannon Statue is 十一面観世音菩薩 Juichimen Kannon.

- Chant of the temple
なうまく さんまんだ ばざらだん せんだん まかろしゃだ 
そわたや うんたらた かんまん


The temple was founded in 1190 by 道観長者 Priest Dokan.
Every year on the 12th day of the third month, the ritual of o-mizu toriお水取り "fetching water"
takes place. The huge taimatsu松明 torches come from Ichinoi and are carried to
奈良二月堂 the Nigatsu-Do Hall in Nara for the ritual.

奈良東大寺二月堂で、毎年3月12日に行われる「お水取り」の行事に使用される松明(たいまつ)を、およそ760年前からここ伊賀国一ノ井(現在の名張市赤目町一ノ井)の地より、毎年調進させていただいています。
寺伝によれば、後鳥羽天皇(在位1183~98)の御宇、当一ノ井村に九郷を領有する道観長者が、相次ぐ妻子の病いから仏心に動かされ、折しも東大寺二月堂大修理に際し、持領の八幡山(今の香落渓谷)より巨材を伐り出し寄進された。その後仏門に入り名を聖玄と号し当山を建立して妻子の供養をしたといわれる。本尊不動明王と十一面観音、聖観音像(伝春日仏師作)は道観の護持仏と伝えられ、霊験あらたかな尊像として信仰を集めている。また正徳二年(1712)の裏書をもつ涅槃画像や阿弥陀如来像、明琢筆とする古雅で優美な作品の不動明王印板が寺宝として所蔵されている。
現在の本堂は明治二十一年(1888) の造営。道観長者の遺言によって始まったとされる当山に八百年の昔から脈々と継承されている有名な民俗行事「松明調進」が道観の名と、歴史を伝えている。この行事は、奈良東大寺二月堂のお水取りに使用される松明を往昔から村民の奉仕によって当山で調整され寄進されるのである。行事は習俗を現代に伝える市の無形民俗文化財になっている。宝治三年(1249)東大寺文書にも記されており、中世より施行されていたことが立証される。境内周辺に道観長者塚や屋敷跡の古跡がある。

midokoro
比較的小ぶりな山門と、それに連なる漆喰壁や石垣が端正なたたずまいで参詣者を迎えてくれる。整理された庭園に弘法大師の故事にならって植えられた「三鈷の松」という葉が三葉になる珍しいゆかり深い松が植えられている。三月十日の調進法要には、二月堂の御供水を請ける参詣者でにぎわう。当山は伊賀四国八十八カ所第五十番霊場でもある。

..............................................................................................................................................

shuin 朱印 stamp

.......................................................................

- Yearly Festivals 年中行事 -

1月1日   修正会
1月18日  初祈祷
1月20日  大般若会
2月11日  松明調整(おたいまつ作り)
3月10日  松明調進法要(道観まつり)調進祈願
3月12日  松明送り(二月堂へ徒歩で奉納)
8月1日   大施餓鬼会
11月28日 家内安全・諸願成就大護摩法会

..............................................................................................................................................

Also on the following pilgrimages :

. Iga Shikoku 88 Pilgrimage 伊賀四国八十八ヶ所 . 第五十番 Nr. 50

伊賀準西国霊場第二番 - Nr. 02
. reference nippon-reijo.jimdofree ... ... .

.......................................................................

- - - - - Reference of the temple
- source : gokurakuji-nabari ... .
- reference source : mieshikoku88.net/list ... -
- reference source : nippon-reijo.jimdofree ... -



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

This temple is Nr. 49 of the pilgrimage

. Mie Shikoku Henro 三重四国八十八ヵ所霊場 .

. Kobo Daishi Kukai 弘法大師 空海 (774 - 835) .

. Fudo Myo-O 不動明王 .

. Gyoki Bosatsu 行基菩薩 (668 - 749) .

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

. Temples with legends .

. Japanese Legends - 伝説 民話 昔話 – ABC-List .

. Japan - Shrines and Temples - Index .

[ . BACK to DARUMA MUSEUM . TOP . ]
[ . BACK to WORLDKIGO . TOP . ]
##mieshikokuhenro ##shikokuhenromie ###gokurakuji -
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Viewing all articles
Browse latest Browse all 968

Trending Articles


OFW quotes : Pinoy Tagalog Quotes


FORTUITOUS EVENT


Pokemon para colorear


Girasoles para colorear


Patama Quotes : Tagalog Inspirational Quotes


Tropa Quotes


RE: Mutton Pies (frankie241)


Ka longiing longsem kaba skhem bad kaba khlain ka pynlong kein ia ka...


Vimeo Create - Video Maker & Editor 1.5.4 by Vimeo Inc


FORECLOSURE OF REAL ESTATE MORTGAGE