[ . BACK to DARUMA MUSEUM TOP . ]
. Japan - Shrines and Temples - Index .
. Buddhist Temples and their Legends .
. Adachi 100 Fudo Temples 足立百不動尊霊場 Pilgrimage .
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Kongooin 金剛院 Kongo-In, Hikawa
新龍山 Shinryuzan 金剛院 Kongoin
戸田市氷川町2-11-111 / Adachi ward, Hikawa town
It is also mentioned as 新龍山大聖寺 Temple Shinryuzan Daisho-Ji.
The main statue is 大聖不動明王 Daisho Fudo Myo-O
with 二童子 two acolytes at his side.
The date of the founding is not clear.
In old records it is mentioned as a sub-temple of 観音寺 Temple Kannon-Ji.
Nearby is 新曽氷川神社 the Shrine Niizo Hikawa Jinja.
戸田市氷川町2-12-9
..............................................................................................................................................
Also on the following pilgrimages :
. Kita Adachi 88 Fudo Temples 北足立八十八ヵ所霊場 .
. Bushu Adachi 100 Fudo Temples 武州足立百不動尊霊場 .
.......................................................................
- - - - - Reference of the Temple
- reference source : tesshow -
- reference source : raifuku.net/junrei/busou 28 ... -
- reference source : hanaetabi.fc2web.com/hudou/index ... -
- reference source : nippon-reijo.jimdofree ... -
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
This Temple is Nr. 42 of the
. Adachi 100 Fudo Temples 足立百不動尊霊場 Pilgrimage .
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. Japanese Legends - 伝説 民話 昔話 – ABC-List .
....................................................................... Ehime 愛媛県
八幡浜市 Yawatahama city
hashira matsuri 柱祭り
五反田の城主に仕える金剛院という修験者がいた。長崎に廻国中、主家が合戦との知らせを聞き、急いで帰城したが、城内の者が敵と誤認して射殺してしまった。城は落城したが、金剛院は怨霊となって人々を悩ませるようになった。里人はこれを恐れ、その霊を慰めるために柱祭りを行うようになった。
....................................................................... Ibaraki 茨城県
つくば市 Tsukuba city 谷田部町 Yatabe town
tenjoo 天井
金剛院という寺に、留守番をして住んでいた頃、夜中に天井から足が出ることがあった。そして「足を洗え、足を洗え」と言う。すると必ず村で不幸があった。
....................................................................... Miyazaki 宮崎県
延岡市 Nobeoka city
byooma 病魔, kitsune 狐
文政年間のこと。ある人の娘にとり憑いた病魔を本行という僧が取り払い、伊良原地蔵に移したと言って人々を参詣させた。修験の金剛院が加持すると、それは狐憑きであったので、愛染明王の蟇目ひきめの法で狐を追い払った。
- - - - -
misakigami 御崎神
ある人の妻が大病を患ったので、文化年間に活躍した修験の金剛院が加持したところ、原因は病家が御崎神の通路をふさいでいたことだとわかった。転宅させたら、病は癒えた。
- - - - -
ryuuketsu 龍穴
文化年間に活躍した修験者の金剛院は、行縢山の岩屋に籠った際、布引の滝に龍穴があると聞いて潜水したが、見つけることができなかった。
.......................................................................
臼杵郡 Usuki district 北川町 Kitagawa town
ookami 狼 a wolf
嘉永4年(1851)年7月のこと。長野峯で狼の1000匹連れが木炭運搬の駄賃牛を狙って手が付けられず、交易が止まって困ったので、修験の金剛院に加持祈祷を頼んだ。長野峯に登って祈祷する金剛院を狼が取り囲んだが、念をこめて法螺貝を吹くと狼はことごとく退散した。
....................................................................... Wakayama 和歌山県
田辺市 Tanabe city
kitsune 狐 a fox
昔、金剛院という山伏がいた。金剛院に驚かされた狐が仕返しに池の藻をかぶって金剛院に化けるようになった。ある時、他の山伏たちが金剛院に化けた狐を懲らしめるために袋叩きにした。けれども、化けの皮がはがれず、実は本当の金剛院だった。
..............................................................................................................................................
- reference : Nichibun Yokai Database -
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. Temples with legends .
. Japanese Legends - 伝説 民話 昔話 – ABC-List .
. Japan - Shrines and Temples - Index .
[ . BACK to DARUMA MUSEUM . TOP . ]
[ . BACK to WORLDKIGO . TOP . ]
- - ##kongoin #kongooin #adachifudo #busoo #busou -
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. Japan - Shrines and Temples - Index .
. Buddhist Temples and their Legends .
. Adachi 100 Fudo Temples 足立百不動尊霊場 Pilgrimage .
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Kongooin 金剛院 Kongo-In, Hikawa
新龍山 Shinryuzan 金剛院 Kongoin
戸田市氷川町2-11-111 / Adachi ward, Hikawa town
It is also mentioned as 新龍山大聖寺 Temple Shinryuzan Daisho-Ji.
The main statue is 大聖不動明王 Daisho Fudo Myo-O
with 二童子 two acolytes at his side.
The date of the founding is not clear.
In old records it is mentioned as a sub-temple of 観音寺 Temple Kannon-Ji.
Nearby is 新曽氷川神社 the Shrine Niizo Hikawa Jinja.
戸田市氷川町2-12-9
..............................................................................................................................................
Also on the following pilgrimages :
. Kita Adachi 88 Fudo Temples 北足立八十八ヵ所霊場 .
. Bushu Adachi 100 Fudo Temples 武州足立百不動尊霊場 .
.......................................................................
- - - - - Reference of the Temple
- reference source : tesshow -
- reference source : raifuku.net/junrei/busou 28 ... -
- reference source : hanaetabi.fc2web.com/hudou/index ... -
- reference source : nippon-reijo.jimdofree ... -
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
This Temple is Nr. 42 of the
. Adachi 100 Fudo Temples 足立百不動尊霊場 Pilgrimage .
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. Japanese Legends - 伝説 民話 昔話 – ABC-List .
....................................................................... Ehime 愛媛県
八幡浜市 Yawatahama city
hashira matsuri 柱祭り
五反田の城主に仕える金剛院という修験者がいた。長崎に廻国中、主家が合戦との知らせを聞き、急いで帰城したが、城内の者が敵と誤認して射殺してしまった。城は落城したが、金剛院は怨霊となって人々を悩ませるようになった。里人はこれを恐れ、その霊を慰めるために柱祭りを行うようになった。
....................................................................... Ibaraki 茨城県
つくば市 Tsukuba city 谷田部町 Yatabe town
tenjoo 天井
金剛院という寺に、留守番をして住んでいた頃、夜中に天井から足が出ることがあった。そして「足を洗え、足を洗え」と言う。すると必ず村で不幸があった。
....................................................................... Miyazaki 宮崎県
延岡市 Nobeoka city
byooma 病魔, kitsune 狐
文政年間のこと。ある人の娘にとり憑いた病魔を本行という僧が取り払い、伊良原地蔵に移したと言って人々を参詣させた。修験の金剛院が加持すると、それは狐憑きであったので、愛染明王の蟇目ひきめの法で狐を追い払った。
- - - - -
misakigami 御崎神
ある人の妻が大病を患ったので、文化年間に活躍した修験の金剛院が加持したところ、原因は病家が御崎神の通路をふさいでいたことだとわかった。転宅させたら、病は癒えた。
- - - - -
ryuuketsu 龍穴
文化年間に活躍した修験者の金剛院は、行縢山の岩屋に籠った際、布引の滝に龍穴があると聞いて潜水したが、見つけることができなかった。
.......................................................................
臼杵郡 Usuki district 北川町 Kitagawa town
ookami 狼 a wolf
嘉永4年(1851)年7月のこと。長野峯で狼の1000匹連れが木炭運搬の駄賃牛を狙って手が付けられず、交易が止まって困ったので、修験の金剛院に加持祈祷を頼んだ。長野峯に登って祈祷する金剛院を狼が取り囲んだが、念をこめて法螺貝を吹くと狼はことごとく退散した。
....................................................................... Wakayama 和歌山県
田辺市 Tanabe city
kitsune 狐 a fox
昔、金剛院という山伏がいた。金剛院に驚かされた狐が仕返しに池の藻をかぶって金剛院に化けるようになった。ある時、他の山伏たちが金剛院に化けた狐を懲らしめるために袋叩きにした。けれども、化けの皮がはがれず、実は本当の金剛院だった。
..............................................................................................................................................
- reference : Nichibun Yokai Database -
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. Temples with legends .
. Japanese Legends - 伝説 民話 昔話 – ABC-List .
. Japan - Shrines and Temples - Index .
[ . BACK to DARUMA MUSEUM . TOP . ]
[ . BACK to WORLDKIGO . TOP . ]
- - ##kongoin #kongooin #adachifudo #busoo #busou -
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::