Quantcast
Channel: Gokuraku - Jigoku
Viewing all articles
Browse latest Browse all 962

Saga Tenno Legends

$
0
0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[ . BACK to DARUMA MUSEUM TOP . ]
. Japan - Shrines and Temples - Index .
. Japanese Legends - 伝説 民話 昔話 – ABC-List .
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Saga Tenno 嵯峨天皇 Legends about Emperor Saga

. Saga Tenno - Introduction .


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


. Japanese Legends - 伝説 民話 昔話 – ABC-List .


.......................................................................

. Kobo Daishi, Kukai 弘法大師 空海 (774-835) .
空海の母は、天竺より僧が来て懐に入る夢を見て懐妊した。産まれた空海は、正法を示し給えと諸仏に祈った所、夢で大毘盧遮那変加持という経名を告げられ、やがてその経を得た。入唐し帰朝した空海は、嵯峨天皇の前で身から5色の光明を発し、毘盧遮那仏となって、即身成仏を体現して見せたという。

Amida Butsu 阿弥陀仏
嵯峨天皇の時、三条中将という人がいた。子がなく、北の方と願を興し、子を授かれば3寸の金の阿弥陀仏などをつくることを誓う。しばらくして女子を授かる。北の方は姫君が7歳のときに亡くなり、中将は後妻を迎える。その後妻の策により姫君は殺されそうになるが、金色の阿弥陀仏が身代りになり助かる。

.......................................................................
toso 屠蘇
嵯峨天皇の弘仁年間に始まったとされる屠蘇は、一人が飲めば一家に病がなく、一家が飲めば一郷みな病がないとして、井戸の中につり下げて元旦に飲んだという。




....................................................................... Kyoto 京都府 
.......................................................................

. Kobo Daishi, Kukai 弘法大師 空海 (774-835) and Saga Tenno .

.......................................................................
Kyoto 東大和市 Higashi-Yamato city

Senju Kannon 千手観音
嵯峨天皇の頃、弘法大師が山籠の為山口村貯水池辺りを通過の際、樹の下に休んでいる白髪の老人にあった。「我はこの山の主で行基菩薩が感得して造り出した千手観音だが、風雨にさらされているので堂を造りたまえ」と述べ、その霊感をうけて大師は樹林の中に千手観音をみつけると、草堂を造った。(山口観音縁起)

.......................................................................
京都市 Kyoto city

enju no ki 槐の木 / hakuja 白蛇
雷鳴の嫌いな嵯峨天皇が、落雷をなくすよう空海に命じた。空海が槐(えんじゅ)の木を植えると、落雷はすべて槐の木に落ちた。この木の主は白蛇で、一切刃物を当ててはならない。試しに、巡査が剣を当てると、刃が曲がり、けがをして寝込んだという。

.......................................................................
Kyoto 宇治市 Uji city

Hashihime 橋姫
攝津守頼光の時人が消える事が続発した。よく調べてみれば嵯峨天皇の御宇にある公卿の娘が嫉妬の為貴船の社に願を掛け、鬼のような姿で夜宇治川へ向かった。その姿を見た者は死んだ。三七日宇治川につかると生身の鬼になっていた。その後、妬む女や自分をもてあそんだ男の親類など、思うままにとり殺していった。

.......................................................................
Kyoto 右京区 Ukyo ward

Danrin Kooo 檀林皇后 Empress Danrin
安産の守り 梅宮社の砂を、安産を祈って産女の襟帯に含むと、出産が必ず安らかになる。その謂れは、嵯峨天皇の后・檀林皇后が、太子がないことを憂い当社に祈誓したところ、神感があって懐妊し、当社の砂を御座の下に敷いて太子を無事産んだことに由来するという。




....................................................................... Miyagi 宮城県 
.......................................................................
白川 Shirakawa region

inu sotoba ishi 犬卒塔婆石
嵯峨天皇の時代、年を経た大猪がいて、頸に二階枝の松を生やし、京の人々をおびやかした。小野篁は、勅をうけて会津磐梯山に猪を追跡するときに遭遇した、番二、番三郎という兄弟に加勢を命ずる。兄弟はかしこまって大きな白犬をつれて猪を追跡、蔵王の麓で発見する。白犬が大猪と格闘したところを兄弟が一矢ずつで射とめたが、白犬も重症を負って死ぬ。その供養の塔婆であるという。




....................................................................... Shiga 滋賀県  
.......................................................................
  守山市 Moriyama city 勝部町 Katsube town / 大光明寺

orochi おろち
近江の国、栗本郡と野洲郡の境に大川があった。三上山で2川に分かれそのうち南川は土山に当り大渕となっていた。その渕に昔から大蛇が住んでいて、近辺の住民は困っていたが手の打ちようがなかった。嵯峨天皇のとき、雷が鳴り天地振動することがあり、時の博士が占うと先の大川に住むおろちが天皇の命を奪おうと振動させているということだった。そこで天皇は近辺の農民を招き大蛇を退治すべしと命令した。近隣農民数万人が打寄ってついには退治した。その時の出来事から様々な地名がつき、また褒美として大光明寺を給わった。


..............................................................................................................................................

- reference : Nichibun Yokai Database -

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

. Temples with legends .

. Legends about Death .

. Japanese Legends - 伝説 民話 昔話 – ABC-List .

. Japan - Shrines and Temples - Index .


[ . BACK to DARUMA MUSEUM . TOP . ]
[ . BACK to WORLDKIGO . TOP . ]
- - #sagatenno #emperorsaga -
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Viewing all articles
Browse latest Browse all 962